HIROY’s diary

定年後の京都移住を計画中

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

定年京都移住2-98_浄智寺

先月歩いた天園ハイキングコースが気持ち良かったので、今月は葛原岡・大仏コースを選んだ。 山ノ内の臨済宗円覚寺派東慶寺をお参りし、近くに開店した北鎌倉ロースターカフェで朝食を取った。 苔むした石段を上ると浄智寺の唐様の鐘楼門に着く。 鎌倉五山第…

定年京都移住2-97_西芳寺苔寺

京都の世界文化遺産は、滋賀に跨がる延暦寺を含め17ヶ所、そのうち臨済宗西芳寺、通称苔寺は以前ブロンプトンで外周を走った。 同じ西京区の桂離宮参観に合わせ、往復ハガキで事前予約した。 13時開門まで時間があったので、近くの松尾大社を参詣し、重…

定年京都移住2-96_桂離宮

11月7, 8日と1年ぶりに京都を訪れた。 今回はGoToキャンペーンでお得だった。 到着後駅近くのホテルに荷物を預け、10時からの桂離宮参観に向かう。 事前に往復ハガキで宮内庁京都事務所宛に申し込んだが、コロナ禍で入場者を1日480名から16…

定年京都移住2-95_仁和寺竜王戦

11月7, 8日に竜王戦第三局が真言宗御室派総本山の仁和寺宸殿で行われ、後手の豊島将之竜王が羽生善治九段に逆転勝ち、2勝1敗とした。 12日に福島で開催予定の第四局は、羽生が帰京後に発熱、入院したため延期となった。 鹿児島での第五局が第四局と…

定年京都移住2-94_国宝100

小学館「和樂」12, 1月号を読んだ。 特集は「ニッポンの国宝100」、表紙の平等院「雲中供養菩薩像」と付録の琳派カレンダーに惹かれた。 01東照宮陽明門から100瑠璃光寺五重塔まで、奈良・京都以外の国宝も多く紹介されている。 サブテーマは「国…

定年京都移住2-93_西教寺

徳間書店タウンムック寺社厳選99には、明智光秀の菩提寺西教寺も紹介されている。 飛鳥時代に聖徳太子が創建したと伝わる大津の古刹で、天台真盛宗の総本山だ。 1年前ブロンプトンで訪れた坂本の日吉大社から「山の辺の道」を北にほど近い。 勉強不足で、…

定年京都移住2-92_上御霊神社

徳間書店タウンムック寺社厳選99には、左京区の崇道神社と上京区の上御霊神社が紹介されている。 両社とも非業の死を遂げた早良親王(桓武天皇の弟)を主祭神にお祀りする。 上御霊神社には策謀で亡くなった光仁天皇(桓武天皇の父)の皇后と皇太子も祀ら…

定年京都移住2-91_寺社99

徳間書店タウンムック「生涯に一度は参詣したい 日本の歴史を変えた寺社 厳選99」を読んだ。 半分位の寺社に参詣していたが、あまり由緒を知らず訪れた先も多い。 京都へ移住する前に、東北地方の古社名刹を巡りたい。 ムックには、歴史順に出羽三山神社、…

定年京都移住2-90_覚園寺

数年前に、みうらじゅん、いとうせいこうの新TV見仏記「鎌倉逍遥編」で、二階堂の真言宗泉涌寺派覚園寺を紹介していた。 先週鎌倉を散策がてら初めて訪れた。 大船からバスで半僧坊下まで上り、今泉台分岐から天園ハイキングコースへ、大平山展望台で一息…

定年京都移住2-89_仏像の世界

9〜10月のNHK趣味どきっ!は「仏像の世界」、駒澤大学の村松哲文教授とアイドルの和田彩花さんが案内した。 テキスト表紙は新薬師寺十二神将立像の宮毘羅大将だ。 各大将は7千の従者を率いるので、計84千のお供とともに薬師如来をお守りすることに…