HIROY’s diary

定年後の京都移住を計画中

定年京都移住2-93_西教寺

徳間書店タウンムック寺社厳選99には、明智光秀菩提寺西教寺も紹介されている。

飛鳥時代聖徳太子が創建したと伝わる大津の古刹で、天台真盛宗の総本山だ。

1年前ブロンプトンで訪れた坂本の日吉大社から「山の辺の道」を北にほど近い。

勉強不足で、光秀所縁の西教寺坂本城跡にも立ち寄らず後悔しきりだ。

1571年の比叡山延暦寺焼き討ちの功で志賀郡一帯を拝領した光秀は、湖岸に水城を築き、焦土と化した門前町や寺の復興に尽力した。

罪滅ぼしもあったか、領民からは名君と慕われ菩提寺になったという。

以前KBS京都の「京都浪漫  悠久の物語」で光秀を特集した。

番組は主君を討った逆臣者の動機にフォーカスしたが、信長を崇敬していた坂本城主5万石の頃には微塵もなかった。

その後、亀山城を拠点に丹波、丹後を平定、1579年福智山城を修築した光秀は29万石を加増し、大大名となる。

3年後の本能寺の変に至る動機は諸説あり、NHK大河ドラマ麒麟がくる」の結末が楽しみだ。

f:id:HIROY:20201115145541j:image